Diary
10話ご覧いただきありがとうございます。 10話は幾島さんの登場回でした。 教育係の幾島は、御台所になるために必要なことを篤姫に指南するお役目ということで、この話はたくさんの特訓シーンがありました。 わたしはこの回のためにお琴や薙刀を昨年からコツコツと練習していました。 どっちが難しいですか?とよく取材などで聞いていただきましたが、どっちも難しかったです!(笑) そして、幾島役の南野陽子さんとは同…
あさイチに出演しました。 あさイチは初めてでしたが、有働さん、イノッチさんと楽しくあっという間の時間でした。 番組内では西郷どんの鈴木亮平さん、泉ピン子さんからサプライズでコメントいただき、嬉しかったです。 そしてお昼からはアカデミー賞の授賞式でした。「探偵はBARにいる3」で助演女優賞をいただきました。 探偵はBARにいる3を観てくださった皆様、ありがとうございます! 素晴らしい脚本・役に出会い…
こんにちは。 2月ももうすぐ終わりですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 私はオリンピックに感動しきりで、アスリートの皆様からたくさんの勇気をいただきました。 西郷どんもご覧いただきありがとうございます。 7話の於一が斉彬様の養女となるシーンは鹿児島の仙巌園の謁見之間で撮影しました。 美術さんの力で飾られて、アフタヌーンティーにカステラに、斉彬様らしいお部屋でした。 斉彬様に勧められて椅子に座るの…
こんにちは。 お仕事で兵庫に行ってきました。 懐かしい新神戸駅の看板。短い時間でしたが地元に帰れて嬉しかったです。 そして、「西郷どん」のポスターも解禁になりました。若干絵みたいに加工されていて味がありかっこ良いポスターになりました。 先週の5話では於一が初登場でした。5話は鹿児島のロケでしたが、昨年の秋に撮影したのですでに懐かしく感じました。 この頃の於一はまだ10代ですので、日焼けをして溌剌と…
本日、成田山新勝寺の特別追儺豆まき式に大河ドラマ「西郷どん」のキャストとして参加いたしました。 成田山の豆まきは初めてでしたが、想像していたよりもはるかにたくさんの方が参加されていて凄い景色でした。 私は午後から西郷どん本編の撮影に戻らなくてはならず一回目だけの参加でしたが、貴重な経験をさせていただきました。 参加できて嬉しかったです! 皆様に於かれましても、幸福な一年になりますように。 せごどん…
こんにちは。 西郷どん、ご覧いただきありがとうございます!私はいただいた台本を読み泣いて、放送を見て泣いて、毎話感動しっぱなしです。 この一週間ほどは大河の撮影でびっしりだったのですが、先輩方とご一緒して改めて自分の未熟さを知りました。 今週は薙刀やお琴もあり追い込まれてもいたのですが、先輩方のお芝居に圧倒され意気消沈しつつも必死に食らいついていく毎日でした。 こんな経験、滅多にできないと思います…
本日は恒例のファンイベント、「第4回 北川ファミリーミーティング」をパシフィコ横浜で開催しました。 開催すると決めた時は、果たしてどれほどの方が集まってくださるのか、そして会場は盛り上がるのか…などと色々不安はありましたが 今年もたくさんの方にご来場いただき、楽しい時間が過ごせました! 今回は第一部、第二部と二回に分けてやらせていただき、それぞれ約1000人の方々にお越しいただきました。かなり幅広…